折り紙ORIO
2009年10月22日木曜日
天馬2.0
ペガサス!
実は2代目です。
久々に制作したところ、最初は普通に折り進めていたのだが気が付いたら色々といじくっていた。
そんでもって完成。
意外とバランスが良くなったと思う。
ところで今日NHK教育テレビで折紙の番組を放送していた。
もちろん急いで録画したが、改めて折紙は面白いと感じたなぁ・・・・
でもまだまだこのオリジナルの折紙の世界は知られていないんだなぁとついこないだ実感したんだよなぁ・・・・
それは・・・・・・・そのうちに
2009年10月16日金曜日
ドツボその2
これはいわゆる八角箱なのですが、やはり模様のパターンが無数にある中から
一番新しいものを載せてみました。
この作品も一度ドツボにハマると作り続けてしまうのです。
こいつもユニット感覚でいろいろと遊べるなぁ・・・・
最近ハマってます
こうゆうのも作れるんだなぁ
これは30枚組のユニットです。
いわゆる幾何学模様なのですが、この他にも40~50くらいのパターンが存在します
これはその一部。
ユニットは一度ハマると飽きるまでずっと新しいパターンを作り続けてしまう・・・・・・・・
2009年10月6日火曜日
鹿神様2.0別角度
鹿神様2.0別角度から。
最初の鹿神様との違いは主に下半身の構造。
久々にコイツを制作しようと思い作り始めたら下半身のつめの甘さが気になり
何とかしてみようといじくり始めたら、結局あちこち変更してしまった。
でも完成してみるとなんか良い感じかな・・・・。
でもまぁコイツを折りあげるにはかなりの力を使うなぁ
仕込み折りの段階で一時的に集中が切れしばらく忘れられた後に
闘魂注入し一気に折りあげる、そんな感じで3日くらいかけて折りあげます
完成したときのうれしさはとゆーと、もののけ姫の世界に入り込んで頭の中に
「はりつめた~」とあの曲が流れてくるくらい感動・・・
完全に自画自賛であります
なんだかできた
鹿神様2.0です。
先ほど完成いたしました
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)